生姜 愛!

次男嫁です。虚弱体質だった私が生姜の魅力に取りつかれてしまい、家族をも巻き込んで生姜愛を貫いてます。子供たちはちょっと?(次男はかなり)迷惑そうですが(^^) 私の生姜に出会うまでと、出会ってからの違いを書いて行きます。

生姜に出会う前③

親元を離れて

 

就職した時親元を離れ、一人暮らしになったらまた虚弱体質になりました。高熱で病院にも行けないことが多々あり、良く無事に生きてるなぁ😓と思います。


私は心臓手術後ぽっちゃり体型になってそのままなので、見た目は健康そのもの‼️って良く言われてました。
でも、実際には風邪ひくと、なかなか治らない、直ぐ高熱が出て動けない。結局仕事を休む…の繰り返しでした。

 

一人暮らしになって家事が疎かになっていたのは事実です。

だって!一人暮らしって楽しかったんですよ!

何もかもが自由で!好きな事をして、好きな物を食べて!

最初はすごく楽しかったです。

 

と同時に寂しくもありました。

 

夫と出会うまで、約10年は一人暮らしでした。

 

結婚してから

夫の実家でお刺身を食べたら、私だけ食中毒になりました。

びっくりしました。

夫が言うには、『ちょっと下がった味がした』そうです。

私は2切れ位しか食べて無いのですが・・・

この時薬味の生姜を食べなかったからでしょうか?

胃腸が弱かったからなのでしょうか?

食中毒は本当に何回もかかりました。

 

子供が保育園に行ってからは、子供と一緒に病気になってました。

 インフルエンザやロタウイルス・・・等々

自分の子供と一緒にそれぞれの免疫力を付けて行ってるようでした。

 


ドラッグストアでの出来事


子供が保育園に行くと同時にパートで働きだしました。

働き出してから身体が弱いと言うことが辛かったです。

ドラッグストアでパートをしていた時に店長さんが3回替わったんですが、3人目の店

長に、何で休むの?って言われました。

休みたくて休むはずがないです。当時、私より年上の方たちにシフトの交換を言える

環境ではなかったのです。

それに、個人的に携帯の番号等を交換するような、仲でもなかったし……

『何で休むの?』って聞いて私は衝撃をうけました。

 

私は結婚前、主婦の方々と一緒に働いていました。私は独身でしたが、主婦の方々のお子さんが病気になったと連絡が来たらそれに対応して動いていましたし、その方々を責めるような事はしたことがありませんでした。

同じ立場になった時のことやお子さんのことを考えて私は行動しいていたので、ドラックストアの店長さんに『何で休むの?』と言われて言葉を失いました。

 

 身体が弱いのにドラックストアで働いたのもダメだったんだと今は思います。

色々と良い勉強になりました。

この時私は身体の弱さを克服するためには、どんな事をすれば良いのかと、悩んでいました。

そんな時、テレビで特集していた方の生姜を取り入れた健康方法に凄く感銘をうけました。

 

まだまだ平熱は35℃台です。

 

 

 

生姜に出会う前②

相変わらず

小学校に入学する前も大きな病院で検査して中学入学前も検査してこいと言う事で、行きました。

言われることは分かっていました。12歳にもなると、医師の言うことは大体は理解できます。医師も、子供にも伝わるように話してくれました。

その時は直ぐに手術とは言われませんでした。

 

相変わらず風邪をひくと寝込んでいました。

そう言えば、風邪の前に偏頭痛になったりしたことも多々あったのを思い出します。

偏頭痛は本当に辛かったです。私は小学生の時からなので、ある程度薬を飲むタイミングが分かっていました。視界にチラチラとしたモノが現れると、直ぐに薬を飲んでいました。

タイミングを逃すと、頭が割れる位の痛みが数時間続く時もありました。

常に頭痛薬を持ち歩いていました。

 

 

先生!耳の下が痛いです。

中2の時おたふく風邪になりました。

何時間目か忘れましたが、耳の下が痛いのです。

確か、保健の先生が不在だったので、担任の先生に耳の下が痛いと言ったら、『腫れているから、直ぐに帰りなさい。』と言われました。

なので、直ぐに帰ったのを覚えています。

 

もうすぐゴールデンウィークでした・・・

 

病院に行ったら、『おたふくですね』で終わりました。

って言うか、記憶に無い・・・

記憶にあるのは、ゴールデンウイーク中どこにも行けなかった事よりも、おたふくで腫れた”ほっぺ”が痛くて痛くて転がって居た事、口を開けたら・・・後から痛い・いたい・イタイと泣いていた事の方が記憶に残っています。

2・3日するとだいたい、いつ痛くなるのか分かって来るので、ご飯の時に口をあまり開けないようにしてました。でも、少しでも動くと痛かったです。なので、あまり噛まなくても良い食べ物を食べていました。が、飲み込む時に動くのでやっぱり痛くなるんですよね・・・

 

 

大きな病気はあまりないですが、風邪は本当に良くひいていました。

 

 

また検査です・・・今回は違う 

高校の入学前の検査に行きました。

何か今回は先生が代わって少し若い人になったなぁと思いました。

『お母さん!これは直ぐに手術しないとダメだ!』

と言われました。

 『心臓血管外科に行って!』

と科を移動して、

『もう、肺に負担がかかっているね。・・・このままだと30代でペースメーカーだねぇ。』

『手術するなら早い方が良い!』

その日のうちに検査の日取りも決められてしまいました。

 

『2ヶ月後に心臓カテーテル検査をしましょう。』

当時の心臓カテーテル検査は足の付け根からカテーテルを挿入する方法でした。

 

 

高校生になって直ぐ

入学して直ぐに1週間の入院生活・・・

手術では無いので、この時は治りません。また改めて本格的な手術の日時を決めましょう。と直ぐにきまりました。

数ヶ月後に入院しました。だいたい1ヵ月位の入院です。

最初の2週間は色んな検査をしました。全身と言ってもいい程です。

手術で体力が落ちると免疫力も落ちると言われて、ばい菌が身体に入らないようにするために、虫歯治療もしました。

2週間の間に看護師さんからものもらいをうつされて、眼科にもいきました。

その時のエピソードは今でも笑い話です。

 

毎朝の検温

入院中は毎朝6時頃検温に来ていました。

毎朝35℃台の熱は変わらなかったのですが、何日目かに、体温計で測れなかった日があり、看護師さんが別の体温計を持って来ました。34.8℃でした。

その時改めて平熱が低い事が気になりました。

 

 手術は無事に成功しました。

平熱は相変わらず35℃台です。

 

 

 



生姜に出会う前 ①

虚弱体質だった

  • 産まれつき心臓病
  • 保育園は休みがち
  • 小学生から偏頭痛
  • 中学生でおたふく風邪
  • 高校生で心臓手術
  • 新社会人2か月目、高熱で倒れる
  • インフルエンザらしきものにかかる
  • 20才過ぎて水疱瘡
  • 28才ノロウイルス
  • 結婚後29才でまたノロウイルス
  • 妊娠中風疹になる確率高い状態だった
  • 産後インフルエンザ
  • 二番目の子供の産後に高血圧に
  • 血圧上200下180 脈拍42...
  • 子供と一緒にロタウィルス
  • インフルエンザ
  • ノロウイルス...

 

…………沢山あるけど、書ききれない……

平熱は常に35℃台

産まれつき

上記の様に小さい頃から【生まれつき】心臓疾患があって激しい運動は禁止されていました。

(今は妊娠中に心臓病が分かるんですね‼)

私の場合は合併してる心臓病でした。【術後に分かったことです。】

30年前は小学校に上がる前に手術していたらしいです。

私も体力が付いたら手術しましょう。と言われていたそうです。

私は色々あって手術出来ませんでした...

 

病名

心房中隔欠損症

 

産まれつき心臓の4つにわかれている部屋の心房の壁に何らかの原因で穴が空いている病気

これは100人に1人の確率だそうです。大体小学生になる前に穴が塞がる事もあるからって言われましたが……私は塞がらなかった。

 

部分肺静脈還流異常症

 

肺から心臓に戻る血管(肺静脈)の一部が左房以外につながっている状態。

後に術後に言われた病気です。

この2つはしばしば合併する。

しばしばではなく、しっかり合併してました。

 

今は医学、医療の進歩で新生児の時に手術できる事も多いみたいですね。

私の時は妊娠中でも分からなかったんですから、凄い進歩ですよね‼️

 

 

小さいとき

産まれつき心臓病だったからか、虚弱体質で、風邪ごときで2~3日は寝込むのが当たり前でした。かけっこも出来なかった幼児期でした。

驚かすのもダメだよって、言われてたみたいです。

驚くのもダメって...😨

相当気を使って育てられた...

凄く大事に育ててもらったと改めて思う。

 

小学生になって

小学校に上がると、体育や運動会などやってはいけない事が増えていきました。

偏頭痛も小2頃から頻繁で、学校も休みがちになってしまって、勉強も出来ない子供だったかも...

夏はプールに入ると、唇が紫色になってしまうし、入らなきゃ良いのにね?って...

泳ぐんじゃなくて、浮かんでるだけでしたけどね。

体育は絶対見学!!

もちろん運動会も見学!!

・・・つまらなかったです。

 

高学年になって、徐々に体力が着いてきたから学校を休む事が少なくなってきた。

でも、相変わらず風邪では寝込んでました。

 

新しく来た男の先生が、体育の時、皆と一緒に私も校庭を走れと言いました。

私は走りました。校庭を半分走ったあたりで、倒れてしまいました。

 

 

その時、新任の先生が、

「やっぱり走れないのか」

と言ったそうです。

 

 

この時の平熱は35℃と低かったです。

ずっと35度台の平熱なので、37度になると高熱でフラフラでした。

 

 

初めて生姜紅茶に出会う✨

生姜紅茶

28歳の時に、転職した先の社長さんが、毎日生姜紅茶を飲んでいました。小さな会社でしたが、皆が仲が良くて、和気あいあいとした会社でした。

毎朝、奥さんが生姜紅茶を作ってくれる。とニコニコしながらおっしゃってたのを、今でも思いだします。

仲の良いご夫婦でした。😊

 

ある冬に、私が外回りから帰って来た時、寒くて手がかじかんで動かすのもやっとだった時、その社長が生姜紅茶を飲ませてくれました。

凄く温かくて、体の中から温かく、今まで感じたこともない感覚でした。

いつまでも火照っている感じでした。

それが、最初の出会いでした。

作り方はその時聞かなかったのですが、インターネットで調べたら載っていました。

その時の生姜紅茶のつくしかたは、紅茶にすりおろした生姜を入れて飲む。

たったそれだけだったのですが、その時は作るのが面倒で、たまにしか生姜紅茶を飲んでいませんでした。

 

衝撃的な事が起きた

結婚することになってその会社退職しました。

退職後一緒に働いていたら方がお亡くなりになった・・・と訃報を聞き、ショックと驚きでしばらく動けませんでした。

今まで出会った私の近しいまわりの方で初めての、【癌】の方でした。

接客業だったので、お年で来なくなった方も、ご病気で来なくなった方もいるのですが、一緒に働いた方だったので、ショックが大きかったです。

 

30歳前健康に気を付けていましたが、身近に起きたショックな出来事がきっかけで、健康診断しました。結果は異常なし。

結果が異常無いので、その時は別に何もしませんよね?

 

この時もまだ、時々しか生姜紅茶は飲んでいませんでした。

 

 

 

 

粉末生姜の作り方

粉末生姜の作り方

材料

国産生姜   好きなだけ



 

f:id:halsuke:20181101112942j:plain






私は市販の国産生姜を使います。

乾燥させるので多い方がいいと思います。

生姜は90%が水分なので、乾燥させると凄く縮みます。

材料は生姜だけなので、お手軽ですよ(^^)

 

  1.生姜を軽く水で洗います。

 

皮はついてても良いですし、むいても良いです。私は剥きました。

カレーを食べる時に使うスプーンでカリカリコリコリこすると案外簡単に剥けます。

皮はきちんと剥かなくても大丈夫ですよ。

f:id:halsuke:20181101112928j:plain



 2. スライサーでスライスしていきます。

f:id:halsuke:20181101112917j:plain



スライスすると、ポテトチップスみたいに見えます。

食べたら辛いですけどね(^^)

そうそう!間違えて子供が口に入れないように、子供の手が届かない所に置きましょうね。

 

  3. 乾燥させます。

f:id:halsuke:20181101112903j:plain



山盛りになったスライス生姜を平らに広げて天日干しでも良いですし、100均にある干物ネットに入れて吊るして置くのも良いですよ。

1日では完全に乾燥しないので、私は3~4日干す時もあります。

 

 

f:id:halsuke:20181101145246j:plain





こんなに縮んでしまいます。これで生姜5個分です。

冬はストーブのおかげで乾燥するのは早いのですが、秋はカラッとしないので触ると少し柔らかいです。

 4. 粉末にする。

少し柔らかい状態だったら、レンジで1分程度チンしてみて手触りがカリカリだなっとなってから、粉末にします。

ミルサーで 粉にすると便利ですよ

 

f:id:halsuke:20181101144623j:plain




私は持ってないので、すり鉢でゴリゴリしています。( ;∀;)

 

 

f:id:halsuke:20181101144526j:plain





 

時間は少々かかりますが、使いやすく細かくしていくと愛着がわきます。

この生姜で何のメニューを作ろうかと考えながらすり鉢でゴリゴリこすっています。

 

 

 

f:id:halsuke:20181101144541j:plain






私は粉末生姜を小さなタッパーにいれて冷蔵庫に入れてます。

使いたい時に直ぐお料理や紅茶などに使っています。

 

とっても簡単に出来るのでオススメしたいです。

 

生姜アレルギー

生姜アレルギー

最初生姜にアレルギーがあるとは思わなかった。

あまり生姜アレルギーとか聞かないから、無いのかと思ってました。

このブログを書くにあたって、疑問に思った事だったので調べてみよう!

もしかしたらと思い調べてみたら、生姜アレルギーはありました。

あるのか!って感じでした。

 

アレルギーって聞くと、食べてから1時間前後に出るとものなのかなーと漠然と思ってました。

この↑私が思っているアレルギーは即時型アレルギーです。

 

即時型アレルギー

食後30分~数時間以内に症状が発症する。

これは一般的に知られているアレルギーの発症するまでの時間ですね。

 

遅発型アレルギー

食後数時間~数日後に症状が発症する。

 

時間が空きすぎているとアレルギーかどうかも分からないのでは?ってなりそうですね。

でも生姜アレルギーは、この遅発型アレルギーなのです。

 

症状として
  • 嘔吐・下痢・便秘・腹痛
  • 頭痛・めまい
  • 倦怠感
  • 寝つきが悪い
  • 肩こり・疲れやすい
  • 不安障害

即時型アレルギーと違って、局部的な症状ではなく、全身に症状が出ます。

 症状は人それぞれですが、重い症状になることは少ないです。

それに、自覚しづらいのです。

 もし、症状に心あたりがあるなら、病院に行くか、一定期間(1週間~1ヵ月)生姜を取らないで様子を見てください。

 
幸い私と家族は生姜に対いてはアレルギーは無いようなので、続けています。

 

私が知っている生姜と知らなかった生姜の事

生姜

【しょうが】

しょうが科の多年生植物。根茎は横につらなり、夏の末に塊状の新根 (=新しょうが)をつける。老熟した根(=ひねしょうが)は黄色で、辛みが強い。

料理の付け合わせ・薬味・漬物などにする。 

 

特徴

しょうがの根茎には、ギンゲロールとショウガオールと言う特有の辛み成分がありジンゲロンとジンギベレンと言う独特の香りを持っている。

簡単に書きました。

 

 

私が前まで知っていた生姜

 

生姜は辛い!ニオイが独特!

魚の煮付けで生臭いのを消すために入れる。

青魚の臭みを取る薬味。

何か料理に使う。

風邪のひき始めにハチミツ入り生姜湯を飲む。

・・・正直言ってそのくらいでした。

 

  • 風邪予防
  • 冷え性改善
  • 殺菌作用   
  • 血行促進
  • 抗炎症作用 等々

まだまだ色々あるのですが、このブログは医療ブログでは無いので、 一般的に昔から言われていることを書きました。

 

生の生姜には、「ジンゲロール」=「ギンゲロール」と言う辛み成分が多く含まれています。

ジンゲロールは加熱や乾燥で一部がショウガオールに変わる。

一部だけ?ってかんじもしますが、ショウガオールの方が辛みが強いので、使う量に気を付けてください。私は性格が大雑把なので最初の頃は粉末生姜を入れすぎて辛すぎると言われていました。

 

ジンゲロールには、雑菌や寄生虫を撃退する働きがある。

日本では、お刺身などの薬味として生の生姜が添えられていますよね。

 

知らなかった事

 細菌に対する作用について

なんと! 

生の生姜や搾り汁には、主要食中毒原因菌のサルモネラ菌カンピロバクター、ビブリオ族菌、黄色ブドウ球菌に対する殺菌(増殖抑制)作用はないそうです。

チュウブ入りのすりおろした加工品も効果はないそうです。

  じゃあ雑菌や寄生虫を撃退する働きがあまりないの?

あります!

ガリ(甘酢漬け品)では、食酢が増殖抑制作用(抗菌作用)をもたらしています。

あれ?これは酢?

いえいえ!生姜にだってあるよ!

生成分離したギンゲロールなどの精油成分には幾つかの細菌の増殖を抑制するんですよ!

でも有効性があるのは、一部の細菌と大腸菌性下痢に対するもの

 です。

 

 ビックリΣ(゚Д゚)です。私、一つモノを覚えました(*'▽')

お刺身に付いているのは、あくまでも、薬味です。青魚の臭みを無くすためなんですね。

 

 

 

身体を温める効果は抜群!でも使い方による?

良く『生姜は身体を温めてくれる』と聞きます。

 

実は生の生姜では身体の表面を温めるだけで、直ぐに冷えてしまうそうですよ!

 

先はども書きましたが、 ジンゲロールは加熱や乾燥で一部がショウガオールに変わる。

変わるんですって!これがみそです。

加熱・乾燥した生姜はヒドロキシ基を失い(脱水反応)より強い刺激を持つショウガオールに一部変わってしまいます。

 生の生姜より乾燥した生姜の方が辛みが強くなる。

身体の中から温めてくれます。

ジンゲロールとショウガオールを一緒に取れるように温かいお料理で頂いてください。

冷めてしまうと、せっかくのショウガオールがジンゲロールに変わってしまうので、あっつあつを召し上がってくださいね。

 

おススメは

私のおススメは、乾燥した生姜をミルサー等で粉末にする、粉末生姜です。

粉末にするのは少々面倒ですが、私は料理など何にでも一つまみ入れて調理しています。

粉末にする事で持ち運びが便利になるんです。

これからの季節には最適な物だと自信を持って言えます。

冬は寒いのでお料理に入れて毎日摂りたいです。

夏は冷房で冷えた身体を温めくれるので仕事中や、一日の終わりなどにおススメです。